HOME | 訪問リハビリのご説明

訪問リハビリについて

何もやる気が出ず家にこもりがち
・・・
リハビリしたいけど通うのが大変
・・・
転びやすくなり近所にも出られない
・・・
車イスに乗せるのが大変
・・・
体が硬くてオムツ交換しにくい
・・・
自宅での介助方法やアドバイスが欲しい

ご自宅に理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門スタッフが訪問してリハビリを行います。
訪問リハビリはご本人やご家族が、実際に生活している環境の中で行うことでより実践的なリハビリが受けられる事が特徴です。
歩く力の維持や向上、身の回りの動作改善から日常生活への自立、そしてご家族の方には具体的な介助方法や、ご利用者の方に合った福祉用具、住宅改修のアドバイスもさせて頂きます。
 

まず、 ご家族から私共(上野の郷)に
お電話頂くかケアマネジャーへ
相談をして頂きます。
 
ご家族、ケアマネジャー、私共と
相談の上、ご利用日や時間を
決めていきます。
 
主治医の診察を受け 診療情報 提供書等
必要書類を 準備して頂きます。
 
私共の施設医が
リハビリ指示書を作成します。
 
リハビリ内容の説明、契約を行い
リハビリ開始となります。